人の役に立つことを実感できる現場
介護は体力勝負でお年寄りの世話をする、といった大変なイメージが強いですよね。
介助する利用者さんの性格は様々ですし、思い通りにはいかないものです。時には腰を痛めたり、お世話をしている方の家族からクレームをつけられたり、精神的に苦しい時もあります。
しかし、そんな中でも多くの職員の方は、確かなやりがいを感じています。どんな仕事でも、がんばっている姿を見てもらいお礼をいわれたら、心が温かくなりますよね。
接客サービス等では「できて当たり前」、となかなか感謝されませんが介護の世界は違います。
誰かの役にたった時に、ありがとうと声をかけてもらえることが仕事への喜びに繋がる仕事です。毎日お世話をしている利用者の方の笑顔を見ることができれば、「明日もがんばろう」という気力が湧いてきますよね。人を繋がっていくことで、互いの絆も深まっていきます。毎日、笑顔で接していれば自然と相手も笑顔を返してくれるようになり、だんだん介護が楽しくなってくるでしょう。
介護職を続けていると、肉体的にも精神的にも辛いことは多々あるでしょう。しかし苦労をした分、利用者さんの気持ちに寄り添うことができて、さらに人としても飛躍的に成長することができます。
小さいことでも積み重ねていけば、やがてそれは自分の力になっていきます。現場には気難しい人や、言うことを聞いてくれない人など様々なタイプの利用者がいます。お世話をすることで、何か特別な見返りがあるわけではありませんが、社会に貢献して人の役に立てる職業であることは確かです。
細やかな気遣いができ、思いやりのある人にとっては、日々充実感を感じることのできる最高の職業だといえるでしょう。